「cms」としてタグ付けされたエントリー
関連タグ
amd64 apache centos git gitlab httpd kernel linux macmini mpc8349e mysql netbsd nginx php powerpc rails ruby scm serendipity subversion u-boot ubuntu vcs virtualization xen concrete5 drupal seo google dkim dns emacs haskell i386 ipv6 mail mariadb meta1 mixi monitoring network plagger pop postfix power pukiwiki security sendmail smtp ssh ssl wanderlust wiki2011年 9月 3(土曜日)
nginxのdrupal用設定変更
nginxのdrupal用設定でcronが実行できてませんでしたので修正しました。
"nginxのdrupal用設定変更" の続きを読む... »
2011年 9月 1(木曜日)
drupal 6.22 へのアップデート
drupal 6.20から7.8にアップデートしようとしたのですが、i18n, translation tableまわりで問題が起こりました。
というわけで、6.22へアップデートすることにしました。
ちなみに、7系ではpdoを有効にしたphpをbuildしなおす必要があります(--enable-pdo --with-pdo-mysql)。
"drupal 6.22 へのアップデート" の続きを読む... »
というわけで、6.22へアップデートすることにしました。
ちなみに、7系ではpdoを有効にしたphpをbuildしなおす必要があります(--enable-pdo --with-pdo-mysql)。
"drupal 6.22 へのアップデート" の続きを読む... »
2011年 8月 18(木曜日)
redmine 1.2.1へのアップデート
プロジェクト管理ツールredmine 1.1.1から1.2.1へアップデートしました。
前回同様nginxから起動できるように設定しています。
netbsdのパッケージをいろいろアップデートしたので今回はすんなりとはいきませんでした。
"redmine 1.2.1へのアップデート" の続きを読む... »
前回同様nginxから起動できるように設定しています。
netbsdのパッケージをいろいろアップデートしたので今回はすんなりとはいきませんでした。
"redmine 1.2.1へのアップデート" の続きを読む... »
2011年 2月 13(日曜日)
drupal 6.20 へのアップデートとnginxの設定
concrete5.4.1.1.1 へのアップデートとnginxの設定
concrete 5.4.0.5から 5.4.1.1.1へのアップデートを行いました。
自動アップデート機能に気づかずに今回は手動でアップデートを行いました。
"concrete5.4.1.1.1 へのアップデートとnginxの設定" の続きを読む... »
自動アップデート機能に気づかずに今回は手動でアップデートを行いました。
"concrete5.4.1.1.1 へのアップデートとnginxの設定" の続きを読む... »
serendipity 1.5.5インストールとnginxの設定
serendipity 1.5.5をインストールしました。
web serverはnginxを利用していますのでその設定も行っています。
オリジナルのbbcode pluginを少々いじって、横長でもレイアウトがおかしくならないようにしています。
なお、1.5-beta1の環境でlightbox plugin(serendipity_event_lightbox)をいれていると、IEでブラウズした際に問題が発生するためにlightbox pluginは未使用にしました。(問題確認環境はIE8/WinXP, IE6/WinXP)
1.5.5ではまだ未確認です。
"serendipity 1.5.5インストールとnginxの設定" の続きを読む... »
web serverはnginxを利用していますのでその設定も行っています。
オリジナルのbbcode pluginを少々いじって、横長でもレイアウトがおかしくならないようにしています。
なお、1.5-beta1の環境でlightbox plugin(serendipity_event_lightbox)をいれていると、IEでブラウズした際に問題が発生するためにlightbox pluginは未使用にしました。(問題確認環境はIE8/WinXP, IE6/WinXP)
1.5.5ではまだ未確認です。
"serendipity 1.5.5インストールとnginxの設定" の続きを読む... »