PHP 5.5.0でserendipity 1.7をインストールしました。
serendipityは最新版をgitのrepositoryから取得して、PHP5.5向けの修正1箇所だけで動作しました。
web serverはnginxを利用していますのでその設定も行っています。
オリジナルのbbcode pluginを少々いじって、横長でもレイアウトがおかしくならないようにしています。
なお、1.5-beta1の環境でlightbox plugin(serendipity_event_lightbox)をいれていると、IEでブラウズした際に問題が発生するためにlightbox pluginは未使用にしました。(問題確認環境はIE8/WinXP, IE6/WinXP)
1.7ではまだ未確認です。
"serendipity 1.7 for PHP 5.5.0" の続きを読む... »
2013年 6月 27(木曜日)
serendipity 1.7 for PHP 5.5.0
php 5.3 から php 5.5 への移行
php 5.3.26からphp 5.5.0へアップデートしました。
使用している各種CMSについてphp 5.5対応状況は以下のような感じです。
要対応のものは別記事にて。
以下php本体のnginx向けのインストールです。 "php 5.3 から php 5.5 への移行" の続きを読む... »
使用している各種CMSについてphp 5.5対応状況は以下のような感じです。
- wordpress 3.5.2 (問題なし)
- drupal 7.22 (問題なし)
- serendipity 1.6 (要対応 http://blog.yellowback.net/archives/615-20130627.html 2013/06/27追記)
- pukiwiki 1.4.6 (要対応 http://blog.yellowback.net/archives/616-20130628.html 2013/06/28追記)
要対応のものは別記事にて。
以下php本体のnginx向けのインストールです。 "php 5.3 から php 5.5 への移行" の続きを読む... »
投稿者 Hideki ONO
at
12:01
nginx 1.4.1へのアップデート
NetBSD 6.1でnginx 1.4.1を導入しました。
"nginx 1.4.1へのアップデート" の続きを読む... »
投稿者 Hideki ONO
at
11:49
(ページ 1/1, 合計 3 エントリー)