送信者認証技術 DKIMのsendmail用milter dkim-milter 2.5.2にアップデートしました。
2.4.Xと2.5.Xでdkim-filterの場所がかわっているので注意。
2.4.X: /usr/bin/dkim-filter
2.5.X: /usr/libexec/dkim-filter
NetBSD3.1付属のopenssl-0.9.7では、アルゴリズムrsa-sha256が扱えないのでopenssl-0.9.8をリンクしてrsa-sha256対応にしています。
"dkim-milter 2.5.2へのアップデート" の続きを読む... »
2008年 3月 29(土曜日)
VMware server 2.0 beta2 おためし
VMware server 2.0 beta2 がでたので試してみました。
2.0 beta1からのアップデートです。
VMware server 2.0 beta1のweb uiのもっさり感にもなれてきたので今後は2.0系でいくつもりです。
さて、beta2の変更点は以下のようです。
このなかで自分にとって影響がでかいのが、WebUIの改善と仮想マシンのコンソールがブラウザから切り離されたことでしょうか。
あと、VMware server起動時に仮想マシンを起動できるようになったのも面白そう。
というわけで、とりあえずインストールしてみました。
"VMware server 2.0 beta2 おためし" の続きを読む... »
2.0 beta1からのアップデートです。
VMware server 2.0 beta1のweb uiのもっさり感にもなれてきたので今後は2.0系でいくつもりです。
さて、beta2の変更点は以下のようです。
- WebUIの改善
- 仮想マシンのコンソールがブラウザから切り離された
- USB 2.0デバイスのサポート
- 仮想マシンのパーミッションが細かく制御できるようになった
- ハードウェアエディタが新しくなった
- VMware server起動時に仮想マシンを起動できるようになった
- 仮想アプライアンスマーケットプレースとリンク
このなかで自分にとって影響がでかいのが、WebUIの改善と仮想マシンのコンソールがブラウザから切り離されたことでしょうか。
あと、VMware server起動時に仮想マシンを起動できるようになったのも面白そう。
というわけで、とりあえずインストールしてみました。
"VMware server 2.0 beta2 おためし" の続きを読む... »
2008年 3月 24(月曜日)
dkim-milter 2.5.1へのアップデート
送信者認証技術 DKIMのsendmail用milter dkim-milter 2.5.1にアップデートしました。
2.4.4と2.5.1dkim-filterの場所がかわっているので注意。
2.4.X: /usr/bin/dkim-filter
2.5.X: /usr/libexec/dkim-filter
NetBSD3.1付属のopenssl-0.9.7では、アルゴリズムrsa-sha256が扱えないのでopenssl-0.9.8をリンクしてrsa-sha256対応にしています。
"dkim-milter 2.5.1へのアップデート" の続きを読む... »
2.4.4と2.5.1dkim-filterの場所がかわっているので注意。
2.4.X: /usr/bin/dkim-filter
2.5.X: /usr/libexec/dkim-filter
NetBSD3.1付属のopenssl-0.9.7では、アルゴリズムrsa-sha256が扱えないのでopenssl-0.9.8をリンクしてrsa-sha256対応にしています。
"dkim-milter 2.5.1へのアップデート" の続きを読む... »
sendmail 8.14.3.Beta0へのアップデート
sendmail 8.14.3.Beta0を試してみます。
"sendmail 8.14.3.Beta0へのアップデート" の続きを読む... »
"sendmail 8.14.3.Beta0へのアップデート" の続きを読む... »
db 4.6.21へのアップデート
NetBSDのpkgsrcでdb 4.5.20.2からdb 4.6.21へアップデートしました。
"db 4.6.21へのアップデート" の続きを読む... »
"db 4.6.21へのアップデート" の続きを読む... »
2008年 3月 19(水曜日)
FreeBSD 7.0のroot ファイルシステムをzfs化
FreeBSD 7.0をpxebootでインストール
FreeBSD 7.0をインストールしてみました。
CD-ROMなどがついてないのでpxebootでのインストールです。
"FreeBSD 7.0をpxebootでインストール" の続きを読む... »
CD-ROMなどがついてないのでpxebootでのインストールです。
"FreeBSD 7.0をpxebootでインストール" の続きを読む... »
2008年 2月 25(月曜日)
meta1 1.0.PreAlpha25.0へアップデート
meta1-1.0.PreAlpha21.0からmeta1-1.0.PreAlpha25.0へアップデートしました。
meta1 をMSA(Mail Submission Agent)としてだけ利用しています。
現状ではSTARTTLS+AUTH(CRAM-MD5)で使用しています。
"meta1 1.0.PreAlpha25.0へアップデート" の続きを読む... »
meta1 をMSA(Mail Submission Agent)としてだけ利用しています。
現状ではSTARTTLS+AUTH(CRAM-MD5)で使用しています。
"meta1 1.0.PreAlpha25.0へアップデート" の続きを読む... »
2008年 2月 19(火曜日)
vlan設定法のまとめ
Linux,NetBSDでのvlan設定の覚え書き。
Linux
NetBSD
"vlan設定法のまとめ" の続きを読む... »
Linux
# vconfig add eth0 6
# ifconfig eth0.6 192.168.0.123 netmask 255.255.255.0
# vconfig rem eth0.6
NetBSD
# ifconfig vlan0 create
# ifconfig vlan0 vlan 6 vlanif fxp0
# ifconfig vlan0 192.168.0.124 netmask 255.255.255.0
# ifconfig vlan0 destroy
"vlan設定法のまとめ" の続きを読む... »
2008年 2月 12(火曜日)
bind 9.5.0b2にアップデート
bind 9.5.0b2がでたのでアップデートしました。
security fixを含めていろいろbug fixされているようです。
"bind 9.5.0b2にアップデート" の続きを読む... »
security fixを含めていろいろbug fixされているようです。
"bind 9.5.0b2にアップデート" の続きを読む... »