xen と dom0 linuxを最新のものにしてみました。
opensolaris 2009.06なdomUは起動に失敗してしまいましたが、NetBSD, LinuxなdomUは起動可能でした。
"Mac mini + xen 4.0.2-rc1-pre + linux 2.6.32.24..." の続きを読む... »
「amd64」としてタグ付けされたエントリー
関連タグ
apache cms httpd netbsd rails ruby centos linux concrete5 drupal google nginx php pukiwiki seo serendipity wiki git gitlab scm vcs kernel ipv6 mpc8349e nfs obs266 powerpc ubuntu bios btrfs debian i386 l2tp macmini mail network obs600 openblocks postfix pppoe profiling ssh subversion u-boot virtualization vnc windows xen y2 power xenserver mysql mariadb dkim dns emacs haskell meta1 mixi monitoring plagger pop security sendmail smtp ssl wanderlust arm armhf freebsd obsax3 lxc obdnmagazine2010年 9月 9(木曜日)
nginxでコンテントネゴシエーションもどき
apache httpdではコンテントネゴシエーション機能を利用していました。
foo.htmlというリクエストがきたときにclient側の環境に応じてfoo.html.jaやfoo.html.enなどに変換してくれるという機能です。
nginxでは2010/9/9現在対応していないようですが、rewrite機能を用いて擬似的にこれを実現します。
"nginxでコンテントネゴシエーションもどき" の続きを読む... »
foo.htmlというリクエストがきたときにclient側の環境に応じてfoo.html.jaやfoo.html.enなどに変換してくれるという機能です。
nginxでは2010/9/9現在対応していないようですが、rewrite機能を用いて擬似的にこれを実現します。
"nginxでコンテントネゴシエーションもどき" の続きを読む... »
nginxでSSI(Server Side Includes)
apache httpdで使用していたSSI (.shtml)をnginxでも使いたいたかったのですが、現状ではあきらめました。
以下、その経緯です。 "nginxでSSI(Server Side Includes)" の続きを読む... »
以下、その経緯です。 "nginxでSSI(Server Side Includes)" の続きを読む... »
nginxのインストール
apache httpdの置き換えを狙って、軽いと評判のwebサーバnginxを試してみます。
"nginxのインストール" の続きを読む... »
"nginxのインストール" の続きを読む... »
2010年 9月 8(水曜日)
redmine 1.0.1へのアップデート
プロジェクト管理ツールredmine 0.9.4から1.0.1へアップデートしました。
"redmine 1.0.1へのアップデート" の続きを読む... »
Mac mini + xen 4.0.2-rc1-pre + linux 2.6.32.21 pvops
xen 4.0.1がリリースされたので、ほぼそれ相当のxen 4.0.2-rc1-preをインストールしました。
同時にLinux kernelも 2.6.32.21 pvopsにアップデートしました。 "Mac mini + xen 4.0.2-rc1-pre + linux 2.6.32.21..." の続きを読む... »
同時にLinux kernelも 2.6.32.21 pvopsにアップデートしました。 "Mac mini + xen 4.0.2-rc1-pre + linux 2.6.32.21..." の続きを読む... »
2010年 8月 19(木曜日)
Mac mini + xen 4.0.1-rc5-pre + linux 2.6.32.19 pvops
MacMiniのxen dom0のLinuxを2.6.32.19にアップデートしました。xenのバージョンは以前と同様4.0.1-rc5-preのままです。
この構成で問題なく動作しています。
"Mac mini + xen 4.0.1-rc5-pre + linux 2.6.32.19..." の続きを読む... »
この構成で問題なく動作しています。
"Mac mini + xen 4.0.1-rc5-pre + linux 2.6.32.19..." の続きを読む... »
2010年 7月 30(金曜日)
Apache httpd 2.2.16のインストール
apache httpd 2.2.16がリリースされたのでインストールしました。
"Apache httpd 2.2.16のインストール" の続きを読む... »
Mac mini + xen 4.0.1-rc5-pre + linux 2.6.32.16 pvops
dom0なlinux-2.6.32.15以降を利用するためにはxen 4.0.1-rc2以降が必要なため、
MacMiniに導入しているxen のバージョンをXen 4.0.1-rc5-preにアップデートしました。
Dom0のLinuxも同時にアップデートしました。
この構成で問題なく動作しています。
"Mac mini + xen 4.0.1-rc5-pre + linux 2.6.32.16..." の続きを読む... »
MacMiniに導入しているxen のバージョンをXen 4.0.1-rc5-preにアップデートしました。
Dom0のLinuxも同時にアップデートしました。
この構成で問題なく動作しています。
"Mac mini + xen 4.0.1-rc5-pre + linux 2.6.32.16..." の続きを読む... »
2010年 7月 29(木曜日)
php 5.3.3へのアップデート
php 5.3.2からphp 5.3.3へアップデートしました。
drupal, serendipity, concrete5は特に問題ないようです。
"php 5.3.3へのアップデート" の続きを読む... »
drupal, serendipity, concrete5は特に問題ないようです。
"php 5.3.3へのアップデート" の続きを読む... »