apache httpdではコンテントネゴシエーション機能を利用していました。
foo.htmlというリクエストがきたときにclient側の環境に応じてfoo.html.jaやfoo.html.enなどに変換してくれるという機能です。
nginxでは2010/9/9現在対応していないようですが、rewrite機能を用いて擬似的にこれを実現します。
                                                        "nginxでコンテントネゴシエーションもどき" の続きを読む... »
                           
            
                                                2010年 9月 9(木曜日)
nginxでコンテントネゴシエーションもどき
nginxでSSI(Server Side Includes)
                apache httpdで使用していたSSI (.shtml)をnginxでも使いたいたかったのですが、現状ではあきらめました。
以下、その経緯です。 "nginxでSSI(Server Side Includes)" の続きを読む... »
            
                                                
                
                                    以下、その経緯です。 "nginxでSSI(Server Side Includes)" の続きを読む... »
nginxのインストール
                apache httpdの置き換えを狙って、軽いと評判のwebサーバnginxを試してみます。
"nginxのインストール" の続きを読む... »
            
                                                
                
                                    "nginxのインストール" の続きを読む... »
OBS600でlinux-2.6.35.4 + Debian squeeze
                OpenBlocks 600 のDebian lennyをsqueezeにアップグレードしました。カーネルはlinux-2.6.35.4を使用、デバイスは前回同様CFをbtrfsのみの1 partitionにして、これをroot fsとしています。
なお、squeezeでは、kernel作成時に以下の項目を無効にする必要があるようです。
General setup > enable deprecated sysfs features to support old userspace tools
"OBS600でlinux-2.6.35.4 + Debian squeeze" の続きを読む... »
            
                                                
                
                                    なお、squeezeでは、kernel作成時に以下の項目を無効にする必要があるようです。
General setup > enable deprecated sysfs features to support old userspace tools
"OBS600でlinux-2.6.35.4 + Debian squeeze" の続きを読む... »
2010年 9月 8(水曜日)
redmine 1.0.1へのアップデート
                プロジェクト管理ツールredmine 0.9.4から1.0.1へアップデートしました。
                                                        "redmine 1.0.1へのアップデート" の続きを読む... »
                           
            
                                                
                
                                    concrete5.4.0.5 へのアップデート
                concrete 5.3.3.1から 5.4.0.5へのアップデートを行いました。
                                                        "concrete5.4.0.5 へのアップデート" の続きを読む... »
                           
            
                                                
                
                                    Mac mini + xen 4.0.2-rc1-pre + linux 2.6.32.21 pvops
                xen 4.0.1がリリースされたので、ほぼそれ相当のxen 4.0.2-rc1-preをインストールしました。
同時にLinux kernelも 2.6.32.21 pvopsにアップデートしました。 "Mac mini + xen 4.0.2-rc1-pre + linux 2.6.32.21..." の続きを読む... »
            
                                                
                
                                    同時にLinux kernelも 2.6.32.21 pvopsにアップデートしました。 "Mac mini + xen 4.0.2-rc1-pre + linux 2.6.32.21..." の続きを読む... »
    
            (ページ 1/1, 合計 7 エントリー)
    
    
    
    
            



